転職活動を完全攻略!採用への道
第十回「不採用時の対応」
不採用時の対応
選考のお礼を述べて気持ちを次に切り替える!
電話で通知された場合は、「わかりました。お時間を頂いてありがとうございました。」と一言感謝を伝えましょう。メールや郵送で通知された場合はどちらでも構いません。 転職活動では、ここが重要です。ここで絶対にくじけてはいけません。くじけたらこの転職活動は敗北です。 逆にくじけなければ、「必ず」勝利が待っています。なぜなら「勝つまでやる」からです。 この結果は、どちらが悪いわけでもなく、相性が合わなかっただけの話です。 そして、すぐに気持ちを切り替えて次に向かいましょう!企業は五万とあります。あなたに合う企業がきっとあります。諦めずにさぁまたチャレンジ!
なぜ不採用になったのに感謝を伝えないといけないの?
不採用になったからと突然態度を豹変させるのは、マナーや常識云々とは別の点で問題です。 不採用と言われて不快だったから電話をガチャン!と切った、そっけなく「わかりました」とだけ言って一方的に電話を切った、など時々耳にしますが、言語道断です。 他人に親切にしたり、思いやりを持ったり、気持ちのいい挨拶をしたり…見返りを求めてはいけないものが世の中には山ほどあります。見返りがないとわかっていてもやるのです。 採用されなかったことはショックです、しかし、そこで感情的になり態度に出してしまうのはただの八つ当たりに過ぎません。他人を気持ちよく出来る人は、人からも企業からも好かれます。その人間性を持っている人こそ、きっと早くに採用を勝ち取る事ができます。
→次回は「採用された!」
熱心なあなたはこちらもチェック!
・【会員限定】WEB履歴書を活用
(※フィーチャーフォンで入力できる項目は一部です。全項目入力および印刷はパソコンからアクセスしてください。)
・【会員限定】気になる企業リスト
・【会員限定】【会員限定】応募を管理する
他の記事を読む
・第一回
「書類選考を完全攻略」
・第二回
「複数応募で面接件数UP」
・第三回
「いざ、応募!」
・第四回
「面接準備をカンペキに整えよう」
・第五回
「持ち物チェック」
・第六回
「身だしなみチェック」
・第七回
「面接直前!当日最終チェック」
・第八回
「緊急時必見!アクシデント対処法」
・第九回
「いざ、面接!」
・第十回
「選考結果が不採用だった…」
・第十一回
「採用された!」
・最終回
「祝い金をもらおう」
・TOPから仕事を探す